最新記事
遊戯王関連
ブログについて
こんにちは、ARAです!
モリシタ(Morisita)の抱き枕について紹介していこうと思います。
モリシタの抱き枕は「ドラえもん」や「ディズニー」、「サンリオ」など様々な
キャラクターの抱き枕を取り扱ってます。
↓クリックすると商品ページに移動します↓
特にディズニーのキャラの抱き枕が充実しており、ミッキーやプーさんなど定番キャラや抱き枕では見かけることの少ないディズニープリンセスの抱き枕などを取り揃えています。
↓クリックすると商品ページに移動します↓
↓クリックすると商品ページに移動します↓
特大サイズで値段が他と比べ高くなりますが、贈り物に人気の商品です
贈る際は部屋の空きスペースについて聞いておいた方がいいでしょう。
かなり大きいです…
↓クリックすると商品ページに移動します↓
↓クリックすると商品ページに移動します↓
相手の好みがわからない状態であればミッキーやドラえもん等、誰もが知っているキャラクターを選ぶのが無難でしょう。
モリシタでは抱き枕以外の商品も取り揃えています。気になった方は下記リンクへ
こんにちは!ARAです!
今日はランキングデュエルで入賞するために必要なことを書いていきます。
始めに自分の入賞歴から…
今のところ 2019/3rd~2020/3rd までの間は2000位以内には入ってます。
(上位800位に入れてませんが…)
大会に出始めたころは主にメタビートを使ってました。メタビートに飽きてからサラマンや怪獣カグヤ、現在では純十二獣を使ってます。
早速、入賞するために必要なことをまとめます。
ポイントを多く取得できればランキングにも影響してきます。
コナミのサイトを使って大会のある場所・日にちを調べて、今までよりも大会に出る回数を増やしましょう。店舗によってポイントの割り振りが違うので、穴場スポットを見つけそこでポイントを稼ぐのもアリです。
ランキングに入るためには勝つことが重要です。
・主にどんなデッキが入賞しているのか
・現環境メタはどんなものがあるのか
・大会が行われる場所でのデッキ使用率
などを知っておくだけで大分変ってくると思います。
Twitterなどで入賞デッキなどを調べたりして情報を集めましょう。
現環境に勝つことが難しいと判断ができれば
入賞デッキや環境デッキを使ってみることをオススメします。
また、それをメタるデッキなどもオススメです
Twitterやってます…
こんにちは!ARAです!
今回は、はてなブログを使っていてトラッキングIDをGoogleアナリティクス埋め込みに何回入力しても反映されなくて困っていましたが、弄っていくうちに解決策を見つけれたので困っている人向けに紹介しようと思います。
まず初めに「管理」をクリック
次に「プロパティ」の横にある「▼」をクリック
すると、「GA4」と記載されているものと「UA」と記載されているものが表示されます。
ここで「UA」と記載されている方をクリックすると変更できます。
変更後、「プロパティ設定」を開くとトラッキングIDが「G-」から「UA-」に変わっています。
Twitterやってます!フォローしてくれると嬉しいです!!
こんにちは!ARAです!!
人生初の雪の日のバイク通勤について感じたことを記事にしていきます。
自分が通勤で使っているNMAX125(スクーター)だと、まともに走れないことが分かりました。
平らな道だと問題なく前に進んでくれますが、ちょっとした坂道に入ると後輪が空回りして左右どちらかに回転してしまい転んでしまいます…
このままだと雪が積もった日には外に出れないので対策法を考えなければ
通勤・通学が困難であれば無理しない方がいいです。また、働いている人は特に怪我や事故だけは絶対に避けなければなりません。怪我や事故のせいで復帰できずクビになってしまっては元も子もないので、無理して行くくらいなら遅刻していくか休む方がいい選択だと思います。
そもそもノーマルタイヤだと「道路交通法施行細則」に引っかかるのでやめたほうがいいとのこと。危険だし反則金を取られるらしい…
バイク用のスタッドレスタイヤが各メーカーから発売されているので、自分の所持している車種にあったものを使おう!
フロントが滑ってしまったら体勢を立て直すことができず転ぶから、フロントブレーキを使わずリヤブレーキを使うように!またリヤブレーキを多用せずエンジンブレーキをうまく使って止まるように意識するのが大事!
それと曲がるときは出来るだけ車体を倒さずに走行した方が転倒のリスクを抑えられるから、車体を倒さないように意識する!+いつもよりもスピードを落として慎重に走ることを意識する!
どうしても外に出なければならないときには、雪が積もったら車を使うか、路上の雪が解けるまで待つ方が安全ですね。
Twitterやってます……以上!
こんにちは!ARAです!
今日は はてなブログ のアドセンス審査を合格するまでの間感じたことを記事にしていこうと思います。
アドセンス審査が落ちた時に解決策を調べていると「はてなブログをやめてWordPress移行する」と書いてある記事がありました。
どうやら「サイトの停止または利用不可」と表示され審査に通らない症状がはてなブログを使ってる人に多く見られ、審査を何回も繰り返し合格できないのであれば別のブログ作成サービスに移行した方がいいという考えです。
確かに「サイトの停止または利用不可」の文字を検索すると はてなブログ に関する記事で埋まっていて 、はてなブログ は相性が悪いのではと感じました。
アドセンス審査では落ちた理由・合格した理由を詳しく教えてくれません。なので自分が合格した際も、なぜ合格できたのか?今まで何が悪かったのかが分からないままです。一応、役に立つかもしれないので自分が合格するまでの間実践したことや合格するために必要な条件などを憶測ではありますが簡単に書いていきます。
これらを1回目の申請の時から変えることなく3回目の申請でようやく合格することができました。
この3つができていれば回数重ねるだけで合格できるのではないかと思います。
Twitterやってます。フォローしてくれると嬉しいです!
Twitterリンク↓
ARAです!
今日はPRISMATIC GOD BOXの発売日!
9月に予約してから発売されるのをずっとまってました。
2箱購入したので開けてみたいと思います!
早速、開封!
テープを切って開けてみると…
特製ストレージボックスとご対面!
さらに、ストレージボックスを開けると
プリズマティックシークレットレア仕様のオベリスクの巨神兵とオシリスの天空竜が!
箱の奥底にはスリーブとディスプレイケース!
最後にパックを…
ラー球 (レリーフ)と 受け継がれし魂が出たので文句なし!!
・最後に
転売ヤーのせいで購入できないかと思っていましたが、店舗側が転売ヤー対策をしていたので無事購入することができました!
予約をするときに遊戯王に関する質問をされ、答えれなかった転売ヤーが多くいたそうです…
Twitterリンク↓